これまで
2019年
|
2013年
|
2012年
|
2011年
|
2010年
|
2009年
第5回・2013年11月16日-17日
出展作家
会場風景はこちら
会場マップはこちら
(photo / 宮濱祐美子)
1.渡辺遼(金属)
2.UURUURUUR(布)
3.林健二(陶磁)
4.徳尾光枝(陶磁)
5.畑えみ(陶磁)
6.横山正美(布)
7.稲葉カヨ(陶磁)
8.津田清和(ガラス)
9.水野悠祐(木工)
10.田中陽子(陶磁)
11.gren(皮革)
12.林拓児(陶磁)
13.田中大喜(陶磁)
14.古橋治人(木工・陶器)
15.ふるいともかず(木工)
16.渡辺隆之(陶磁)
17.no+ah(布)
18.嘉手納重広(木工)
19.髙木典子(金属)
20.浅井洋子(布)
21.maskros(布)
22.佐古馨(木工)
23.打田翠(陶磁)
24.liir(ガラス)
25.中西申幸(陶磁)
26.中矢嘉貴(木工)
27.山本泰三(陶磁)
28.伊藤聡信(陶磁)
29.吉田健宗(陶磁)
30.竹かご屋(竹細工)
31.呉瑛姫(陶磁)
32.都築明(陶磁)
33.額賀円也(陶磁)
34.nao oshima(陶+その他)
35.折居ゆか(陶磁)
36.安達知江(ガラス)
37.和田山真央(陶磁)
38.只木芳明(木工)
39.棚橋祐介(陶磁)
40.ハタノワタル(和紙)
41.谷井直人(陶磁)
42.カキノジン(石の判子)
43.大迫友紀(ガラス)
44.濱岡健太郎(陶磁)
45.栗城三起子(草花)
46.沼田智也(陶磁)
47.須田貴世子(金属)
48.平野照子(陶磁)
49.affordance(皮革)
50.cross ito(布)
51.阿曽藍人(陶磁)
52.佐藤朱理(陶磁)
53.中村友美(金属)
54.市川孝(陶磁)
55.田村文宏(陶磁)
56.田澤祐介(木工)
57.青柳江実子(陶磁)
58.カネユキセイゴ(陶磁)
59.落合芝地(漆)
60.市野吉記(陶磁)
61.阪本修(漆)
62.小塚晋哉(木工)
63.境知子(陶磁)
64.境道一(陶磁)
65.左藤玲朗(ガラス)
66.冨本大輔(陶磁)
67.増子浩代(金属)
68.茨木伸恵(陶磁)
69.辻有希(木工)
70.平厚志(陶磁)
71.近江手造り和ろうそく大與(和ろうそく)
72.mushimegane books.(陶磁)
73.qualia-glassworks(ガラス)
74.辻本路(陶磁)
75.林莉紗(陶磁)
76.梅本敏明(木工)
77.F&F渡辺孝一(植物工芸)
78.石黒剛一郎(陶磁)
79.小林克久(木工)
80.有永浩太(ガラス)
81.志村和晃(陶磁)
82.safuji(皮革)
83.花岡央(ガラス)
84.関口憲孝(陶磁)
85.モリスゾイ(陶磁)
86.Awabi ware(陶磁)
87.重森一祥(皮革)
88.田井将博(ガラス)
89.ナカオタカシ(FRP・合成樹脂)
90.スエトシヒロ(陶磁)
91.大西雄三郎(陶磁)
92.うだまさし(木工)
93.蠣﨑允(ガラス)
94.増山文(陶磁)
95.Ippo ippo(皮革)
96.一針(服飾)
97.310.pottery(陶磁)
98.大山隆(ガラス)
99.19MIN(布)
100.伊東製靴店(皮革)
ツイート
2022.11.28
第12回灯しびとの集い 終了のご挨拶
2022.11.16
【2022】会場BGMプレイリスト -Appl…
2022.11.16
【2022】落とし物のお知らせ
2022.11.14
2022年 灯しびとの集い終了しました
2022.11.11
【協賛】モノスタイル -和泉市-
2022.11.11
【協賛】株式会社ナカニ -堺市中区-
2022.11.11
【お知らせ】開催当日の情報リンク
2022.11.11
【グッズ】2022年 てぬぐいとバッヂの販売に…
2022.11.11
【お知らせ】2022年 会場マップの販売につい…
2022.11.8
感染症対策について